会社概要

ミッションステートメント

私たちのミッションは人と事業の絆をつなぐことです。

私たちは事業の永続をめざすお客様から最初に想起されるアドバイザーでありたい。

私たちは事業の永続に役立つ情報をお客様にお届けします。

私たちが提供する事業の永続に役立つ情報とはインターネットで検索してもでてこない真に価値ある独自のものです。

私たちは仕事と人生を心から楽しみ事業を通じて社会に貢献します。

代表よりご挨拶

小川潤也

株式会社絆コーポレーション

代表取締役 小川潤也

いまなぜ、新潟なのか?

私が人材紹介事業会社、絆コーポレーションを設立したのは2010年10月。2011年の元日、年賀状で設立のお知らせをしたことを鮮明に覚えています。

東日本大震災が起きたのは、その2ヵ月後でした。

あの日を境にさまざまなことが変わりました。
何よりも一人ひとりが「本当に大切なものは何か」を真剣に考えるようになりました。「絆」という言葉が日本中で叫ばれるようになったのも3.11以降です。

すでに「絆コーポレーション」を名乗っていた事業主として、改めて人材紹介業における「絆」を見直すきっかけになったことは言うまでもありません。

絆エージェントの目指すところ

私自身、前職を辞め、故郷の新潟に戻り、父の事業を継承する際、大変な逡巡を経験しました。しかし新潟でリサーチを続けるうち、新潟に拠点を構え新潟の優良企業に優秀なスペシャリスト人材を紹介することで地域の「絆」をつないでいくこと、人材紹介事業を通じて地元貢献したい、という気持ちが強くなる一方でした。

東日本大震災では帰宅難民の問題がクローズアップされると同時に、いざと云う時、助け合える地域コミュニティの大切さが浮き彫りになりました。また家族の安否をすぐに確認できる「職住近隣」を求める人が都心でも増えたそうです。

こうした「地域社会や家族との属性」を求める気持ちは、あの日以来、間違いなく「働き方」の選択にも影響しました。 「働き方」を選ぶことは「生き方」を選ぶことだからです。

UIターンの増加

UIターンを求めるビジネスパーソンがいま、確実に増えています。中でもUIターンを希望する人々の「動機の変化」は見逃せません。 とりわけ若い世代に「地元への愛着と責任」を考え直し、「地域貢献をしたい」と考える人が増えているのです。 かつての「故郷に錦を飾る」という発想ではなく、もっと本質的なものを重要視したいというマインドセットが起きています。

私達の約束

もうひとつ、忘れてはならないことがあります。介護離職が年間10万人を超えました。仕事と子育ての両立支援だけでなく、親世代の介護支援は今後の日本でワーク・ライフ・バランスを考える上で無視できない問題です。

一方で少子高齢化が進む中、「事業承継者不足」という深刻な問題も浮上しています。この地元新潟でも国内外から高い評価を得ている優良企業がたくさんあるにもかかわらず、永続を目指す事業発展に欠かせない次世代リーダーの発掘がスムーズにできていない現実があります。

時代の潮流が変わりつつある今、地場の優良企業にこそ優秀な人材が必要です。紹介事業を介して人と人との「絆」をつないでいくことは「絆」を屋号にする私たちの使命です。

これが私が「新潟に特化した」エージェントサービスを始めた理由です。私達は紹介事業を通じて、新潟の地域活性化に貢献することをお約束します。

事業内容

エージェント事業部

エージェント事業部


「サステーナブルな優良企業とスペシャリストの絆をつなぐ」

  • 新潟の永続性の高い優良企業とのスペシャリストの
    絆をつなぐ職業紹介 全業種・全職種
  • 有料職業紹介事業
  • コンサルティング事業
アドバイザリー事業部

アドバイザリー事業部


「最良のギフトとなるディールを組成する」

  • M&A・アドバイザリー事業
  • 企業経営コンサルティング
  • 企業再生・組織再編コンサルティング
  • M&A仲介・アドバイザリー
エージェント事業部

ケアスタッフ事業部


「医療介護の適材適所を実現する雇用インフラを構築し、 お客様と求職者に寄り添ったコンサルテーションを追及する」

  • 医療、介護特化型の人材派遣事業・有料職業紹介事業

会社概要

会社名 株式会社絆コーポレーション(株式会社ケアスタッフは株式会社絆コーポレーションと合併し、ケアスタッフを存続会社として、平成30年8月1日、株式会社絆コーポレーションへ商号変更。)
代表者名 小川 潤也
所在地 本社 〒950-0983 新潟県新潟市中央区神道寺2-1-1 東京オフィス 〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館9階
電話番号 本社 025-240-7033 東京オフィス 03-5537-3177
FAX番号 本社 025-244-3023 東京オフィス 03-4333-7515
設立 1998年9月10日
資本金 2,000万円
許認可 労働者派遣事業 派 15-110005 有料職業紹介事業 15-ユ-300017 医療関連サービスマーク 患者等給食業務
Webサイト (株)絆コーポレーションコーポレートサイト ケアスタッフ 絆エージェント 会社引継ぎセンター新潟
関連企業 株式会社 関越サービス 株式会社 アクス 株式会社 ワンモア

アクセス

新潟駅の南側に位置する新潟市中央区神道寺(かんどうじ)にあり、桜木ICから車で5分。紫鳥線に面し、道路からの視認性も抜群。目の前にはスーパーウオロクがあり、買い物も便利。歩いて5分のところには鳥屋野体育館があり、桜の名所の鳥屋野潟は毎年春になると見事な桜を見せてくれます。 オープンで誰もが気軽に入れるような作りになっており、一見カフェと間違えてしまうほどの開放的な外観となっております。

沿革

1998年

株式会社関越サービスの介護職の人材派遣部門として事業開始。 介護職の人材サービスとして株式会社ケアスタッフを新潟市西蒲区で創業。

2005年

本社移転 新潟市中央区女池へ。

2006年

本社移転 新潟市中央区神道寺へ(現本社)。

2010年

コンサルティング事業を「絆コーポレーション」として分社化。 スペシャリストの人材紹介およびM&Aアドバイザリーサービスを提供開始。

2018年

ケアスタッフ・絆コーポレーション経営統合。 ケアスタッフを存続会社として、同年8月1日、株式会社絆コーポレーションへ商号変更。