サステナビリティ活動推進における環境分野担当職※年間休日122日-12051

サステナビリティ活動推進における環境分野担当職※年間休日122日 日本精機株式会社 -12051

求人ID 12051
おすすめポイント

・カーボンニュートラル実現の動向調査(ステークホルダー要求や、業界動向) ・CO2排出量の情報開示、及び、CO2のカーボンニュートラルに向けた活動の提案と旗振り役 ・環境マネジメントシステム実務(内部監査、外部監査への対応)

業種

メーカー

求人ステータス

受付中

社名

日本精機株式会社

勤務地

新潟県長岡市

仕事内容

・カーボンニュートラル実現の動向調査(ステークホルダー要求や、業界動向) ・CO2排出量の情報開示、及び、CO2のカーボンニュートラルに向けた活動の提案と旗振り役 ・環境マネジメントシステム実務(内部監査、外部監査への対応)

必要経験

・環境マネジメントシステム(ISO14001)への理解や内部監査員のご経験 あれば尚可 ・冷静な判断や分析力を備えた、論理的思考力 あれば尚可  ※他者を慮って納得感のある説明が求められます   ※コミュニケーションに長けている事も大切な要素となります ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint等) あれば尚可

学歴

高専卒業以上

想定年収

400万円 〜 600万円

月給

25万円~37万円

賞与

年2回(4.00ヶ月分/昨年実績)

各種手当

通勤手当(上限:100,000円/月額)、時間外手当 各種手当(規定により支給)

勤務時間

勤務時間 08:10~17:05 ※フレックスタイム制(入社6ヶ月後より利用可能) 休憩時間 60分 時間外労働 20時間/月平均

休日休暇

完全週休二日制(土・日・祝) お盆、年末年始、GW休暇(会社カレンダーによる) 年間休日:122日

待遇・福利厚生

健康保険:有、厚生年金保険:有、労働災害補償保険:有、雇用保険:有 退職金制度:有(勤続3年以上)、借上社宅制度制度:有、社員食堂等

求める人物像

社内社外問わず円滑なコミュニケーションが出来る方

事業内容

二輪車/四輪車用の計器を中心に各種センサー類、有機ELディスプレイ、民生機器等を開発、製造。近年はフロントガラスに映像を投影する製品(ヘッドアップディスプレイ)に注力し、二輪車メータと合わせて世界シェア1位を誇っている。高い生産性と高品質を武器に国内外の多くの完成車メーカーと取引している。

受動喫煙対策

屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置)