
制御設計【制御設計経験者(年数不問)(必須)】-12101
新潟県上越市
・お客様から依頼のあった自動機等の電気回路設計 ・PLCを使用した制御システム設計 ・制御盤製作および配線業務 ・お客様との打ち合わせ、概略設計、見積り、詳細設計、受注、 協力会社との協業、施工、デバックといった一連の業務についてできることから取り組んでいただきます。

制御設計【世界初の技術を開発し、社会に新しい価値を提供している企業です】-12059
新潟県三条市
・包装機械、関連装置の制御設計業務に携わっていただきます ・現場の要望、課題の発掘、仕様検討、決定 ・シーケンス制御プログラムの作成、設計(ラダー回路の作成) ・社内、業者との調整業務 ・仕様書作成業務等

自動塗布装置、成膜装置等の電気制御設計【シェア世界No.1のベンチャー企業です】-11999
新潟県長岡市
自社開発の自動塗布装置及び成膜装置、周辺機器の電気回路設計 およびPLC等制御システム設計を行っていただきます。 ・電気設計とPLC制御設計 ・クライアントや外注先企業との仕様打合せや発注依頼など(社用車利用) ・装置配線の応援業務を行う場合もあります

制御設計【完全週休二日制(土日)/プラス思考で行動できる方】-10134
新潟県長岡市
・ウェットブラスト装置の電気回路設計や動作確認を行います ・PLC(シーケンサ)のプログラム設計 ・お客様お工場へ伺い、他の装置との連動運転等

開発エンジニア(電気設計)-11509
新潟県見附市
【充填機 および 周辺機器の電気制御設計業務をお任せします】 ・シーケンサを使用したプログラム作成、顧客やメカ設計・営業など社内外の様々な部署と関わりながら設計や開発、導入プロジェクト推進を行っていただきます。 ・企画・設計・導入まで一貫してご担当いただきます。 【入社後の流れ】 入社後6ヶ月間は、先輩の補助として充填機及び周辺機器の 電気回路設計や組立業務を行っていきます。 6か月経過後は、部分的なプログラム作成などから始めていただき、 徐々に一担当として取り組んでいただきます。 2年目からは、プロジェクト等にも参加いただく機会もあり、 同時並行で2~3件の案件を担当していただきます。