![生産技術【機械設計・制御設計・設備保全等】-11515](https://k-agent.biz/wp-content/uploads/2022/05/b94662b9f12e4bc974697cdba8568577-scaled.jpeg)
生産技術【機械設計・制御設計・設備保全等】 -11515
新潟県三条市
・機械・制御設計 主に自社内工程の自動化・効率化を目的として自動化装置等の設計・開発を行って頂きます。 ケースは少ないですが、お客様からの依頼の装置を設計・開発することもあります。 ・設備保全 自社設備の緊急的な故障等について診断・対応を行って頂きます。 (定期的なメンテナンスは原則として専門業者が行っています。) ・図面作成 製造依頼を受けた製品図面(完成図)について加工用の図面を作成(展開)して頂きます。
![商品開発エンジニア(エンジン工具)-11052](https://k-agent.biz/wp-content/uploads/2022/05/AdobeStock_432359815-scaled.jpeg)
商品開発エンジニア(エンジン工具) -11052
新潟県新潟市南区
エンジン工具の自社製品開発。刈り払い機、管理機、動噴、チェーンソー、ポンプ、発電機、ブロア等のOEM生産において、発注者として製品の企画、仕様の決定(可能であれば基本設計まで)を行い、国内外の生産委託先メーカー様と連携のうえ、当社のプライベートブランド製品を開発、生産する仕事です。商品開発すべき製品のグレードも幅広く、シンプルで安価なものから、ヘビーデューティーなものまで、バリエーションがあるのが特徴です。また、メーカー様と違って生産から販売までを一貫しているため、エンドユーザー様のご意見を直接お聞きすることができ、大変やりがいがあるとともに、製品の改良や新規開発に生かすことができます。
![商品開発エンジニア(家電)-11054](https://k-agent.biz/wp-content/uploads/2022/05/AdobeStock_432359815-scaled.jpeg)
商品開発エンジニア(家電) -11054
新潟県新潟市南区
家電等の製品開発。 調理家電、季節家電、照明器具、タップ、セキュリティー用品等のOEM生産において、発注者として製品の企画、仕様の決定(可能であれば基本設計まで)を行い、国内外の生産委託先メーカー様と連携のうえ、当社のプライベートブランド製品を開発、生産する仕事です。商品開発すべき製品のグレードも幅広く、シンプルで安価なものから、高機能のものまで、バリエーションがあるのが特徴です。また、メーカー様と違って生産から販売までを一貫しているため、エンドユーザー様のご意見を直接お聞きすることができ、大変やりがいがあるとともに、製品の改良や新規開発に生かすことができます。
![商品開発エンジニア(電動工具)-11051](https://k-agent.biz/wp-content/uploads/2022/05/AdobeStock_432359815-scaled.jpeg)
商品開発エンジニア(電動工具) -11051
新潟県新潟市南区
電動工具の製品開発。 ドリルドライバー、電動丸ノコ、グラインダー、コンプレッサー、ヘッジトリマー、ブロア等のOEM生産において、発注者として製品の企画、仕様の決定(可能であれば基本設計まで)を行い、国内外の生産委託先メーカー様と連携のうえ、当社のプライベートブランド製品を開発、生産する仕事です。商品開発すべき製品のグレードも幅広く、シンプルで安価なものから、ヘビーデューティーなものまで、バリエーションがあるのが特徴です。また、メーカー様と違って生産から販売までを一貫しているため、エンドユーザー様のご意見を直接お聞きすることができ、大変やりがいがあるとともに、製品の改良や新規開発に生かすことができます。
![工場長補佐【本場燕三条でものづくり/各種社会保険完備】-11536](https://k-agent.biz/wp-content/uploads/2022/05/AdobeStock_483513689-scaled.jpeg)
工場長補佐【本場燕三条でものづくり/各種社会保険完備】 -11536
新潟県燕市
<工場長が行っている工場全体の管理のシェア> ・生産管理 現在生産管理のリーダーが不在のため、調整しても追いつかなくなったとき、外注加工に出すのか、残業、もしくは休日出勤して対応するのか、スタッフを増やすのか工場長が判断しています。 ・工程管理 工程不良品が出たときの対応。作業ミスがあったのか、金型の修繕が必要なのか、他に原因があるのか、再発防止策を練り、スタッフに教育します。 ・人材育成 現場のスタッフに技術継承を含めた安全で効率的な作業の仕方について指導します。 ・クレーム対応 取引先への対応(営業スタッフが行う場合も有)、代替品の手配、原因の調査、再発防止策の教育を行います。 ・工場内の安全管理 工場内の安全管理・機械類の管理。修繕が必要か判断し業者への修繕依頼を行います。