ファシリティマネジメント(1級建築士/1級建築施工管理技士)
求人ID:10895業種 | 不動産・建設・設備 |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
仕事内容 | <計画工事> ・業者選定、見積もり金額を含めた、担当ビルの予防保全、工事計画の策定 ・見積り金額の査定⇒社内稟議⇒工事発注⇒工事完了の竣工査定 <計画外工事> ・不具合の現場調査と措置の検討 /・業者選定⇒見積もり査定⇒社内稟議⇒工事完了検査 <現状変更工事申請の承諾の検討> ・遵法上の問題の有無 /・建物躯体への影響の有無/・水回りのリスク懸念の有無 <現状復旧範囲の確定の立会い> ・テナントからの退去告知に基づき、現状図面を参考にテナント負担による現状復旧工事の範囲の確定/・復旧工事完了査定の立会い ※内勤:外勤=7:3 のイメージです。 担当物件の太宗が首都圏内にあります。 ※月1回程度の出張をしていただく可能性がございます。 ※工事件数は年間約300件(数千万円が中心)です。 |
必要経験 | 〈下記いずれかの資格をお持ちの方〉 ・1級建築士/・1級建築施工管理技士 〈下記いずれかの経験を持ちの方〉 ・ゼネコンでオフィスビルまたは商業施設の建築施工管理経験をお持ちの方でコスト管理(原価管理)経験もお持ちの方 ・ディベロッパーまたは不動産管理会社で、オフィスビルまたは商業施設において、下記いずれかの業務経験をお持ちの方 ・ビルオーナー会社で、オフィスビルまたは商業施設において、下記いずれかの業務経験をお持ちの方 ・ファシリティマネジメント業務 ・CM(コンストラクションマネジメント業務) |
年齢 | 25歳~35歳 技能/ノウハウ等の継承の観点から、年齢構成を維持/回復させるために特定年齢層を対象とする |
学歴 | 大学院卒(博士), 大学院卒(修士), 大学卒, 高専卒 |
想定年収 | 年収 600万円~700万円 月給35万円~44万円 賞与年2回 |
勤務時間 | 勤務時間 9:00~17:15 休憩時間 60分 時間外労働 20時間/月平均 |
休日休暇 | 完全週休2日制、年末年始、年次有給休暇 ※年間120日 |
待遇・福利厚生 | 健康保険有、厚生年金保険有、労働災害補償保険有、雇用保険有 |
求める人物像 | ・バイタリティのある人 ・コミュニケーション力 ・調整力のある人 |
事業内容 | ◆マネジメント業務 ◆賃貸不動産運営に関するコンサルティング業務 ◆賃貸不動産の管理及び清掃等の受託 |