- HOME
- › お仕事情報
- › ビジネスコンサルタント
- › 総務担当者(会計事務アシスタント)-11321
総務担当者(会計事務アシスタント)
求人ID:11321業種 | コンサルティング |
---|---|
勤務地 | 新潟県新潟市東区 |
仕事内容 | 会計事務 ・会計・給与計算データ入力 ・決算書・申告書類作成補助 ・外部提出書類のチェック・確認・提出(税務署等) ・お客様への請求書発行 社内運営・管理 ・受付・電話対応 ・セミナーや会議運営補助(資料や会場準備、受付) ・社内インフラ管理(備品や書籍の発注・管理等) ・各種社内資料の作成 総務ではありますが、監査担当者のサポートとして会計データを扱うこともあるため、簿記2級相当程度の知識は必要になります。また、間接的にではありますが、お客様のご支援をするという立場は同じですので、そのように思っていただけるとありがたいです。 |
必要経験 | ・事務経験3年以上 ・簿記3級以上(入社後簿記2級相当以上の知識が必要) ・Microsoft Word、Excel等使える方 ・会計・経理経験のある方優遇 |
年齢 | 25歳~39歳 技能/ノウハウ等の継承の観点から、年齢構成を維持/回復させるために特定年齢層を対象とする |
学歴 | 大学院卒(博士), 大学院卒(修士), 大学卒 |
想定年収 | 年収 300万円~370万円※応相談(年齢・経験等を考慮の上決定) 税理士、科目合格者等の資格保有者は優遇 月給 月給制20万円~25万円 (応相談) 賞与年2回(7月、12月) 手当交通費支給(ガソリン代上限あり31,600円まで/月) 資格手当、特殊手当、業務手当、役職手当 |
勤務時間 | 勤務時間 変形労働時間制1年単位8:30~17:30 休憩時間 60分間 時間外労働 10時間/月平均 |
休日休暇 | 日・祝・夏季、冬季休暇(年間休日110日/2020年) 土曜日休日:月2~3回(季節による繁閑に応じて調整) |
待遇・福利厚生 | 健康保険有、厚生年金保険有、労働災害補償保険有、雇用保険有 退職金制度、社内研修制度、育児休業制度(実績多数)、介護休業制度 女性には制服があります |
求める人物像 | ・成長や改善のお手伝いをしていきたい方 ・人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めることが好きな人 ・知識を習得することが好きな方 |
事業内容 | 総合的なコンサルティングを実現しています。 税務会計、経営、相続資産税、人事労務、各種サポート 創業して以来実績を積み、新潟市を中心に県内全域に対応エリアが広がっています |