平日 9:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)

新潟転職ブログ

職探し

転職の履歴書、どう書けばいい?――書類選考に合格する書き方を知ろう

転職活動で必須となる履歴書。 ただし、人生において転職は大きな決断であり、何度も行なうわけではありません。 転職志望者がまず知っておきたいのが、履歴書の正しい書き方。 今回の記事では、転職者に向けて書類選考に合格するための履歴書の書き方を解説します。

転職の履歴書、どう書けばいい?――書類選考に合格する書き方を知ろう

目次

転職の履歴書、どう書けばいい?――書類選考に合格する書き方を知ろう

■履歴書の書き方【基本編】

転職活動での書類選考に通過するための履歴書の書き方ですが、まずは基本的な決まり事を整理しましょう。

ちなみに履歴書は手書きでもパソコンでもどちらでもかまいません。

・記入日(日付)の書き方

履歴書に記入する日付の年号は、西暦でも和暦でもどちらでもOK。

ただし、意外に見落としがちなポイントが、学歴欄をはじめとした他の項目に記載する年号の表記と統一させること。

印鑑の押印欄がある場合は、シャチハタや実印は避け、朱肉タイプの認印をかすみやにじみ、欠けがないようにしっかりと押すように注意しましょう。

記入する日付は、提出方法によって決まりが変わります。

郵送の場合は封筒の投函日、メール送付の場合はメールの送信日、人事部へ手渡しする場合は持参日を記入しましょう。

・氏名・ふりがな・住所の書き方は?

氏名の記入は姓と名の間にスペースを空けます。

ふりがなは「ふりがな」とあればひらがなで、「フリガナ」とあればカタカナで表記しましょう。

住所は都道府県から記入し、ふりがなは番地を除く町名やマンション・アパートの建物名まで丁寧に記入してください。

・連絡先・メールアドレスの書き方は?

連絡先は、日中も含め連絡がつきやすい携帯電話の番号を記入することをおすすめします。

メールアドレスはYahoo!やGoogleのフリーメールを使い、パソコンでもスマホでも確認がしやすいほうがよいでしょう。添付ファイルが受け取りやすいものが◎。

注意点としては、確認がとりやすいからと在職中の勤務先のメールアドレスを使用することは控えること。

また、メールアドレスで落とされることは基本的にありませんが、プライベートや趣味が前面に押し出されたメールアドレスは面接などでは、悪印象を与える可能性があるので、避けたほうが無難です。

・証明写真の撮り方と貼り方は?

履歴書に貼る証明写真は、原則として3ヶ月以内に撮影したものが基本。

胸から上の正面アングルで撮影し、顔が髪で隠れないように撮影します。

推奨サイズは「縦36~40mm、横24~30mm」ですが、履歴書によって形式が異なるため、枠に合わせた適切なサイズを貼り付けましょう。

・学歴の書き方

転職の履歴書の場合、学歴は「高校入学」から記入します。

学校名は省略せずに正式名称で書きましょう。大学については、学部や学科も記入します。

・職歴の書き方

職歴欄については、すべての入退社歴を記入します。

退職後の空白期間が長い場合、ごまかさずにその理由を端的に記入することをおすすめします。

退社理由は自己都合退職の場合、「一身上の都合により」「契約期間満了により退職」で問題ありませんが、会社都合退職の場合は「会社倒産により」などの理由を明記しておきます。

アルバイト勤務の職歴は、中途採用の場合、記載する必要はありませんが、応募企業の業務に活かせる経験であればアピール材料として記載しましょう。

くわえて、「派遣社員」や「契約社員」、「業務委託」などの正社員以外の勤務経歴がある場合は、雇用形態を明記します。

・免許・資格の書き方は?

免許・資格欄は原則取得した順番に書くことが一般的ですが、応募企業の業務に活かせる可能性があれば、できる限り記入しましょう。

ここも注意すべきは、必ず正式名称で記入すること。

まだ資格取得していなくても、勉強中でこれから取得予定であれば、「〇〇資格取得に向けて勉強中」など記入することはアピールになります。

・志望動機の書き方は?

志望動機は、面接でも聞かれることが多く重要なポイント。

「志望理由」「志望するに至った背景やエピソード」「入社後の意気込みや自分が活躍できる点」を整理して書きましょう。

なぜその会社でなければならないのか、その動機や熱意が伝わるかどうかを意識することが大事です。

注意点としては、「貴社で勉強したい」「貴社で成長したい」と自分の成長意欲などをアピールする場ではないという点。

企業側は応募者が自社で活躍・貢献することを期待しているので、自分目線の志望動機はNGです。

履歴書の志望動機欄は、スペースが限られていますから、簡潔に記載をして、より詳しい志望動機は職務経歴書で熱く展開しましょう。

・自己PRの書き方

履歴書に自己PRの欄がある場合は、これまでの人生や仕事で得た経験や知識を記載します。

ここでポイントとなるのは、あくまで応募先で活かせる内容であること。

表彰経験(賞罰)や過去の業務上での実績、具体的なエピソードを展開すれば説得力が増します。

・趣味・特技の書き方は?

履歴書に趣味・特技の欄がある場合は、仕事に役立つスキルや継続性などをアピールできる趣味を記入するとよいでしょう。

面接での会話の糸口になることも多いので、自分の人柄や特徴を紹介する意味で記入します。

・本人希望欄の書き方は?

本人希望欄は基本的には「貴社の規定に従います」と記入するのが原則です。

希望職種や勤務地などに譲れない条件がある場合は記入してOKですが、書類の応募段階において、待遇面で希望年収などを細かく記載すると面接官の心象も悪くなる恐れがあることには要注意。

譲れない条件がある場合は面接時に伝えるほうがいいでしょう。

■履歴書で気をつけるべきポイントは?

履歴書の基本項目以外で記入する上で気をつけるべきポイントは、次のとおりです。

・誤字脱字をなくす
・年号をそろえる
・修正液を使用しない
・フリクションボールペンを使用しない
・本人希望欄で条件を書きすぎない
・キャリアプランで「独立」を前面に出しすぎない

上記のポイントは基本中の基本。

これを怠っていると、いい加減な人物であるという印象を与えかねず、採用担当者や面接官の心象が悪くなります。
また、最後の「独立心を前面に押し出さない」にも要注意。

それを前面に出しすぎると、会社側としては早期離職の懸念を持つことも考えられるため、あくまで志望動機も含めて「その会社でなければならない理由」を強調しましょう。

◆まとめ

人生の大きな転換期となる転職ですが、書類選考に通過しないことには始まりません。

応募書類を転職エージェントに応募書類を添削してもらうのもおすすめ。

自分の長所・短所や企業へのアピールポイントなどを第三者視点で分析してもらうことで、転職成功への道がより拓けるかもしれません。

転職の履歴書、どう書けばいい?――書類選考に合格する書き方を知ろう

転職への第一歩、
明日に延ばしていいんですか?

新潟出身のキャリアアドバイザーに
ご相談ください。