平日 9:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)

新潟転職ブログ

職探し

ハローワークと転職エージェント、どう違う?――両者のメリットデメリットを徹底比較!

求職者の転職の経路として、求人サイトや求人広告、転職エージェントの活用など、さまざまな手段があります。 なかでもハローワークは、求人を見つける手段として昔ながらの王道でしょう。 今回の記事では、ハローワークと転職エージェントそれぞれの特徴や違いについて解説します。

ハローワークと転職エージェント、どう違う?――両者のメリットデメリットを徹底比較!

目次

■ハローワークとは?

ハローワークは正式名称を「公共職業安定所」といい、厚生労働省が運営する機関です。

全国各所に540ヶ所ほどが設置されており、職業紹介や求職支援、企業向けに雇用対策を行なうなど、就職活動におけるさまざまなサービスを提供しています。

■転職エージェントとは?

転職エージェントは、採用サービスを提供する民間企業が運営しており、キャリアアドバイザーの視点から求職者と企業をつなぐ役割を担っています。

求職者一人に対して専任の担当者がついて、キャリアの相談に乗りながら最適な企業とのマッチングを叶えてくれます。

■ハローワークと転職エージェントの求人の特徴!

ハローワークと転職エージェントでは、求人の内容や出し方に大きな違いがあります。

ハローワークの場合、所内に設置される端末や自宅のパソコン、スマートフォンなどから求人情報にアクセスできます。

求人票に掲載されている情報としては次のとおりです。

・事業所名
・所在地
・仕事内容(職種、雇用形態、就業場所、必要な経験など)
・賃金・手当(賃金、賃金形態等、通勤手当、昇給、賞与など)
・労働時間(就業時間、時間外労働時間、休憩時間、年間休日数など)
・その他の労働条件等(加入保険、退職金制度など)

このように、求職者が転職活動を行ううえで必要最低限の条件が掲載されていますが、ハローワークは原則管轄地域の求人しか掲載されていないため、管轄外など広いエリアで求人を探す人には不向きかもしれません。

一方で転職エージェントの場合、企業ごとに営業担当がいるため、求人票には掲載されていない情報などを細かく求職者に伝えられるというメリットがあります。

たとえば、会社の男女比といった構成、有給休暇が取りやすい環境なのか、などは、求人票には掲載されていない情報。

こうした情報をしっかりキャッチできるのは、転職エージェントならではの強みといえます。

■登録企業の特徴の違い!

ハローワークに掲載する企業と転職エージェントに登録する企業にも、実は違いがあるのです。

まず、ハローワークは掲載費用がかからないという企業側のメリットもあり、求人広告に予算がかけられない企業や求人募集をしても人が集まらないような企業も多く掲載されています。

掲載には求人審査もないため、いわゆるブラック企業が潜んでいる可能性も考えられます。

一方で転職エージェントは、求職者の希望だけでなく、企業側の「こういう人材が欲しい」といった希望の共有を受けていることもあり、双方のマッチングを高い確率で実現することができるのです。

■転職相談の対策の違い!

求職者のゴールは内定を得ることですから、そのために書類や面接対策、悩みなどを相談したい人も多いでしょう。

ハローワークも転職エージェントも、求職者の相談を無料で受けられるサービスはあります。

ただし、ハローワークの場合、企業用の対策の相談に乗ってくれるわけではなく、あくまで面接時の注意点など、一般的な礼儀作法について教えてくれるといったことが多くなります。

ハローワークの求人掲載数は豊富ですが、数が多い分、職員が企業ごとの対策やアドバイスをするのが難しいという実情もあります。

一方、転職エージェントは、企業ごとの過去の採用傾向といった内実を知っていることもあり、面接対策など企業に応じたアドバイスをくれるのはうれしいポイント。

くわえて仮に不採用となった場合、ハローワークの場合はただ決まった文言の不採用通知が届くのみですが、転職エージェントの場合は違います。

たとえば、不採用となった理由を企業にヒアリングして、必要スキルや悪印象になった面接時の対応など、次回の面接や選考に活かせるフィードバックをしてくれるのです。

転職エージェントは求職者に寄り添う存在で、「希望通りに転職を実現させてあげたい」という思いから、求職者と企業の橋渡しをするのが役割。そのため、転職成功に向けて大きく後押ししてくれるのです。

ハローワークと転職エージェント、どう違う?――両者のメリットデメリットを徹底比較!

◆まとめ

求人情報の豊富さなどメリットもあるハローワークですが、本気で転職を成功させたい場合には、転職エージェントの利用もおすすめ。

挑戦したい業種や仕事内容などをしっかり見つめ、自分自身のキャリアを振り返ったうえで、自分に合った方法で転職活動を成功させてくださいね。

転職への第一歩、
明日に延ばしていいんですか?

新潟出身のキャリアアドバイザーに
ご相談ください。