転職でキャリアアップできる理由!――自分のキャリアプランを見据えて転職活動を始めよう
転職活動の面接時、必ず聞かれる質問の一つが「転職理由」や「志望動機」です。 それでは、「キャリアアップのために転職する」という返答では、企業側はどのように感じるものなのでしょうか? 今回の記事では、転職でキャリアアップするための注意点やコツを解説します。
目次
■「キャリアアップしたい」を理由に転職成功できるのか?
「キャリアアップ」というのは非常に使い勝手がよく、面接で使う人も多い言葉です。
ただし、「使いやすい」という理由だけでこれを転職の志望動機として語ると、「ありきたりな回答だ」とかえって悪印象を与える可能性もあるので、気をつけたほうがいいでしょう。
採用担当者や面接官が面接時にチェックしているのは、「この人材を採用して、入社後に定着するか」あるいは「入社後に活躍できるか」といった点。
ちなみに、「入社後に定着するか」というチェックポイントについては、採用後に前職と似た退職理由でやめてしまわないかを心配していることも多いのです。
しかし、「御社でキャリアアップしたい」という回答を軸に、面接官を納得させられる回答ができれば、入社後に活躍できる可能性をアピールすることができ、採用に一歩近づくはずです。
そのためには、入社にかける熱意とともに、入社後のキャリアアップの具体的なビジョンを伝えることが重要です。
■キャリアアップのためを転職理由にする場合の注意点!
ここで、「キャリアアップ」という理由が面接官から安易ととられないために、伝え方の注意点を見ていきましょう。
・明らかに現職や前職の不満を抱くのがわかる伝え方はNG!
面接の回答でやってはいけないことは、現職や前職に対する不満を吐露すること。
実際のところ、現職や前職での待遇に不満を抱えて転職を考えているという人もいることと思います。
しかし、そのような気持ちを正直に明かすのは得策ではなく、他責思考がある人だと思われ、面接官に悪印象を与えるだけです。
相手に「前職で昇進・昇給できなかったのは、会社の環境のせいだ」と言っているように感じられないよう、前職に対する不満など感情的な要素を含めず、事実を説明することを心がけましょう。
■転職理由がキャリアアップのためである場合の伝えるコツ!
キャリアアップを理由に転職活動を行う場合、「よくいる応募者」と思われないことが大切です。
そのためには、自分ならではの経験を活かした転職理由を、ポジティブに伝えられるようにすることがカギとなります。
具体的なポイントとしては、次のとおりです。
ポイントその1・「この会社でなければいけない理由」を説明する!
面接を優位に進めるポイントとしては、応募した企業でないといけない必要性や理由を明確に伝えることです。
なぜその会社を選んだのか、この会社でどのようなビジョンを描いているのか、なのか、志望動機をはっきりと整理しておきましょう。
そのため、企業研究をきちんと行なった上で、その会社ならではの魅力と関連づけられると伝わり方がより明確になります。
ポイントその2・入社後のキャリアビジョンを説明する!
キャリアアップを目的に転職する際は、入社後の働き方や将来像、目標・ビジョンを意識して説明を組み立てるとよいでしょう。
応募先企業に入社してどのような仕事をしたいのか、どのようなキャリアを歩んでいきたいのかなど、先を見据えた回答ができれば、面接官に好印象を与えることができます。
ポイントその3・自分の強みを応募企業に当てはめて説明する!
企業側は、入社後にどのように活躍してくれるのかを知りたいので、いくら「御社で成長したい」と伝えたところで有利なアピールにはなりません。
転職先企業の業務内容を踏まえて、応募者の強みをきちんと伝えることが大切です。
■キャリアアップが転職理由である場合の志望理由一例!
ここで、キャリアアップの実現を目的に転職活動を始める場合の具体的な回答例を2つ挙げてみましょう。
例文1・「仕事に上流から携わるキャリアチェンジ」を見据えた理由
WEB広告営業として5年実績を積み上げてきました。クライアントの成果を最優先で考えた広告提案を行い、多くの企業の売上拡大に貢献しました。
クライアントの課題に寄り添い、WEB広告に限らずさまざまなサービスを直接提案している御社で、クライアントの成果を最優先で考えてきた自身のスキルを活かしチャレンジしていきたいと考えました。
例文2・「業務領域を広げるためのキャリアチェンジ」を見据えた理由
新卒で住宅メーカーに入社して6年ほど経理業務を担当してきました。経理業務で新規開拓営業が作り出してくる売上の数字を日々目にすることで、営業という仕事に魅力を感じるようになりました。一方で、現職では営業社員の拡張を考えていないのです。
ある展示会で御社がお客様にサービスのご案内をし、お客様が笑顔で帰られたのを見たことがあり、私も自分の業務領域を広げ、営業という仕事で貢献したいと考え転職を考えました。
◆まとめ
「キャリアアップ」という言葉じたいは魅力のある言葉ですが、中身が伴わなければ意味がありません。
転職活動における志望理由を答える際には、その内容にしっかり説得力を持たせ、「採用すると自社にメリットがある」という入社後のポジティブイメージを抱いてもらえるかが、内定獲得の分かれ道。
そのためにはまず。自分が今後どのように成長してキャリアを積み上げたいのかを、きちんと整理するところから始めましょう。