平日 9:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)

新潟転職ブログ

職探し

入社 4 年目で転職はアリ?  ナシ?  転職に最適なタイミングを徹底解説!

入社4年目は、仕事に慣れてくる時期で、転職を考える一つのターニングポイントです。 入社4年目である第二新卒は、実は市場価値が高いのをご存じですか?  つまり、転職に適している時期とも言えます。 ただし、転職活動を行うタイミングを見誤ってしまうと、転職に失敗してしまう可能性も。 そこで本記事では、転職に迷っている若手社会人に向けて、転職するメリット・デメリット、転職を行うとよい時期を含めた、転職を成功させるポイントを紹介いたします。

入社 4 年目で転職はアリ?  ナシ?  転職に最適なタイミングを徹底解説!

目次

◆入社4年目に多い転職理由は?

令和4年に厚生労働省が実施した雇用動向調査結果によると、特に男性において当てはまりますが、25~29歳以下の転職入職率が高くなっています。

 

また、25~29歳以下の転職入職者が前職を辞めた理由を見てみると、「その他の個人的理由」を除いて、男性女性ともに「労働時間、休日等の労働条件が悪かった」が最も多い結果に。

 

さらに、男性では「会社の将来が不安だった」、女性では「給料等収入が少なかった」という理由も。

 

ここからは、入社4年目に多い転職理由として主に挙げられる3つを詳しく見ていきましょう。

① 異職種・異業種にチャレンジしたい

就活を行っている際、「大手企業だから」「安定した職に就きたいから」などといった理由で職種や業種を決めてしまい、自分の本当にやりたいことと離れてしまう場合があります。

いざ就職して働いてみると、ミスマッチを感じて、他に挑戦したい仕事が出てきた結果、転職を考えます。

異職種・異業種への転職は年齢を重ねるにつれてハードルが上がりますが、入社4年目にあたる20代後半であれば、まだまだ可能性はあります。

②スキルアップ・キャリアアップしたい

入社4年目になると仕事に慣れてきて、自分が成長しているのかわからなくなり、モチベーションの低下につながるケースもあります。

また、会社のキャリアや上司のポジションから自分の将来の姿が見えてしまい、期待に胸を踊らせる感覚が持てなくなってしまうことも。

このような結果、仕事にやりがいを感じたいという方は転職を検討します。

過去の記事では、転職でキャリアアップできる理由について解説しているので、ぜひご覧ください。

(「転職でキャリアアップできる理由!――自分のキャリアプランを見据えて転職活動を始めよう」)

https://k-agent.biz/blog/search/career-enhancement_job-change/

 

③労働環境を変えたい

厚生労働省のデータからも明らかなように、労働時間や給与、福利厚生などといった労働環境に不満を持っている方は多いようです。

最近では、ネットの口コミでも、同年代の社会人が働いている会社の実情について知ることができるので、客観的に自分の会社の良し悪しを判断できます。

そういった判断材料をもとに比較して、他の人より自分の給与や待遇が劣っていると感じた場合は、転職を考えるのも無理はないでしょう。

◆入社4年目で転職するのはアリ? ナシ?

入社4年目で転職を考える方が多いものの、実際転職するのはアリなのでしょうか。

実は転職市場において、入社4年目にあたる20代後半の市場価値は高いと言えます。

20代後半という若さゆえに、吸収力・柔軟性・体力などのポテンシャルが高いため、まだまだ伸びしろに期待できるからです。

また、特に同業種・同職種への転職では、それまでの3年間である程度の実務経験を積んできているはずなので、即戦力となる人材として採用してもらいやすくなります。

このように、入社4年目というタイミングは転職を考える「絶妙な時期」なのです。

過去の記事では、求人市場の1年間の動向から転職活動におすすめな時期を紹介しているので、ぜひご覧ください。

(「求人市場の1年間の動向を知ろう!――転職活動のおすすめ時期は?」)

https://k-agent.biz/blog/search/job-change_job-market/

◆入社4年目で転職するメリット・デメリット

ここからは、入社4年目で転職する際のメリットおよびデメリットをお伝えします。

●入社4年目で転職するメリット

メリットとしては主に以下の3つが挙げられます。

・ポテンシャルを見込んで採用してもらえる
・異業種・異職種への転職がしやすい
・年収アップを狙える

若いうちはポテンシャルを重視されるため、これまでの実績をうまくアピールできると、企業側から採用してもらえる確率が上がります。

また、歳を重ねるごとに未経験転職のハードルが上がるため、入社4年目は30代よりも異業種・異職種への転職が有利であることもメリットの一つです。

近年の傾向では、営業職や販売職から今後より伸びる業界と言われているITエンジニアにキャリアチェンジする方が増えています。

さらに、前職よりも規模の大きい企業に転職できれば年収アップも期待できます。

●入社4年目で転職するデメリット

一方、デメリットとしては主に以下の3つが挙げられます。

・早期退職を繰り返すと市場価値が下がってしまう
・人間関係を再構築する必要がある
・目的が不明確でキャリアに一貫性がないと失敗する恐れがある

初めての転職であれば問題ありませんが、すでに2度や3度転職を繰り返しているジョブホッパー(=次々に仕事を変えて定着しない人)の方は、転職時に不利になる可能性があります。

また、転職をするとこれまで築き上げてきた人間関係もリセットされるので、新しい職場で一から信頼関係を構築する必要があります。

さらに、目的や実現したいことが曖昧でキャリアに一貫性がないまま転職活動をしても、企業に「いきあたりばったりで動く人」と評価され、選考で落とされてしまうというリスクもあります。

◆入社4年目での転職を成功させるポイント3つ

①在職中に転職活動を行う

1つ目のポイントは、退職後ではなく在職中に転職活動を行うことです。

退職後は思うように時間を使えますが、内定をうまく獲得できずに転職活動が長引いてしまうと、無収入になってしまう可能性があります。

そうなると、早く職に就きたいために焦って転職先を決めてしまい、自分がまったく希望していない企業に転職することになるかもしれません。

また、離職期間が長くなってブランクができてしまえば、「勤労意欲が低いのではないか」などと企業側からの印象も悪くなるでしょう。

過去の記事では、離職期間の長さが転職活動に及ぼす影響について解説しているので、ぜひご覧ください。

(「離職期間が長いのは不利?離職期間を魅力的にアピールする方法を紹介!」)

https://k-agent.biz/blog/search/job-change_blog_niigata-city-4/

 

 

②企業研究・自己分析を徹底的に行う

2つ目のポイントは、企業研究や自己分析を徹底的に行うことです。

会社四季報や日経新聞での関連記事、ネット上の評判などから情報収集をし、企業理念や提供しているサービスについての心構え、求められるスキルといった企業研究を行いましょう。

また、採用の可能性をさらに高めるために自己理解を深め、面接の際に転職理由や志望動機を論理的に伝えられるように準備しておくことが大切です。

過去の記事では、面接対策の前に行う履歴書の作成方法についても解説しているので、ぜひご覧ください。

(「転職の履歴書、どう書けばいい?――書類選考に合格する書き方を知ろう」)

https://k-agent.biz/blog/search/how-to-write-a-resume_job-change/

 

③転職サイトや転職エージェントを利用する

3つ目のポイントは、転職サイトや転職エージェントなどの転職サービスを利用することです。

転職サイトに登録すると、企業や転職ヘッドハンターから「スカウトメール」を受け取ることができます。

また、転職エージェントを利用すれば、専属のキャリアアドバイザーが転職の相談に乗ってくれたり、自分の希望条件に合った求人だけを数ある求人数から選定してくれたりと手厚いサポートを受けられます。

利用料金は無料なので、転職活動を初めて行う方や求人探しや選考対策に不安や悩みを抱えている方は利用して損はないでしょう。

◆まとめ

本記事では、入社4年目で転職するのは最適かどうか、メリット・デメリットを含めて解説しました。

異業種・異職種への転職がしやすく、ポテンシャルの高さから採用が期待できる入社4年目は転職のタイミングとしては最適と言えます。

しかし、転職する理由が明確でなければ転職活動が失敗してしまう可能性もあるので、転職サービスをうまく利用して成功確率を上げましょう。

転職をすることは決して「逃げ」ではありません。

体力と時間に余裕があり、まだまだ社会人として発展途上である今、転職をして新たな仕事にチャレンジしていきましょう!

転職への第一歩、
明日に延ばしていいんですか?

新潟出身のキャリアアドバイザーに
ご相談ください。